fc2ブログ

ヒーラー?

ここ数日、フランク・ペッターさんのワークショップに参加させていただいたり、
ペッターさんと来日されたゲストの方々とご一緒させていただきましたが、
今日のお昼ご飯のとき、海外でもヒーラーという言葉を使うのかと言う質問に対しペッターさんは、

「ヒーラーとは言わないです、
使ってはいけないと言うこともあるけど、
ヒーラーって言うのは本人の体でしょう。
治るっていうのは本人の体が治るんでしょう。
だから、ヒーラーではないですよ。」

っと言うことを仰っていました。

確かに、私達靈氣施術者は、被術者にとって足りない氣やエネルギーを足してあげたり、
滞っている氣の流れを整えたりするだけで、治るかどうかは本人次第、
ということは分かっていましたが、何も考えずにヒーラーという言葉を使っていました。

調べてみると「ヒーラー」とは「治療する人、医師」などという意味です。
私達は医者ではないですもんね。

厳密にいえば、お医者さんだって薬を処方したり、悪い所を除去したり繋げたりしてるけど、
普通に生活できるようになるかどうかは、やはり本人の力ですよね。

これは心の問題もそうだと思います。

そう考えると、確かにヒーラーというのは本人自信なんだと思います。
私達はその手助けをしているだけ。
言ってみればヘルパーです。

「ヒーラー」っていうとかっこいいですけど、そういうことなんですね。

でも、靈氣ヘルパーっていうのもなんだか分からないので、
日本人だし、靈氣施術士っていうのでいいのかも知れませんね。
スポンサーサイト



テーマ : 癒し・ヒーリング
ジャンル : 心と身体

プロフィール

ファインマン

Author:ファインマン
こんにちは
直傳靈氣師範格のあべです。

今までそれなりに長く生きてきて、科学的なこと、宗教、神秘的なことなど、興味のままに学んできました。

といってもその知識はかなりいい加減です。それは感覚的に受け取っているからです。
なので、間違った記述とかあるかも知れませんがどうかご容赦下さい。
そして、どうぞ遠慮無くご指摘下さい。

よろしくお願い致します。

靈氣施術
靈氣療法の施術を出張にてさせていただきます。 詳しくはこちらをご参照下さい。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2アフィリエイト
無添加化粧品の美杏香
アフィリエイト・SEO対策