人々の顔
最近ふと思ったことですが、
人の顔って何でこんなにも違ってるんだろう?
当たり前じゃん。って言われそうですが、ほんとにそう?
他の動物って、種類ごとにほとんど同じ顔してますよね。
いやいや、動物だって個性がちゃんとあって、顔も違うよ。
って言われる方々もいらっしゃると思いますし、それも分かります。
でも人間ほどの違いはないように思います。
何を言いたいかっていうと、これって、分離した個としての意識が大きいかどうかではないのだろうか。
っていうこと。
人間ほど個としてのアイデンティティ、他との差別化を意識している生き物はいないように思えるのです。
他の動物も、身体の大きさだったり、声の美しさ、大きさ、羽や毛色の美しさといった他との違いを示そうと努力していることは知っていますが、それは生存のため、子孫繁栄のため、だけのように思います。
人間は、それに加えて、社会的地位や、豊かさ、プライド、なんてものにも違いを示そうとします。
そして、多種多様な個性が生まれ、顔つきの違いにも現れるんじゃないかなっと思ったんです。
将来もし、人類皆が、全一体の境地に至ったとしたら、どうなっていくんだろう?
そういえば、人類より大きく進んでいると言われる宇宙人って、みんな同じ顔してるような。。。(^^;
まぁ、個性があるっていうのは、それはそれで面白いんですけどね。
人の顔って何でこんなにも違ってるんだろう?
当たり前じゃん。って言われそうですが、ほんとにそう?
他の動物って、種類ごとにほとんど同じ顔してますよね。
いやいや、動物だって個性がちゃんとあって、顔も違うよ。
って言われる方々もいらっしゃると思いますし、それも分かります。
でも人間ほどの違いはないように思います。
何を言いたいかっていうと、これって、分離した個としての意識が大きいかどうかではないのだろうか。
っていうこと。
人間ほど個としてのアイデンティティ、他との差別化を意識している生き物はいないように思えるのです。
他の動物も、身体の大きさだったり、声の美しさ、大きさ、羽や毛色の美しさといった他との違いを示そうと努力していることは知っていますが、それは生存のため、子孫繁栄のため、だけのように思います。
人間は、それに加えて、社会的地位や、豊かさ、プライド、なんてものにも違いを示そうとします。
そして、多種多様な個性が生まれ、顔つきの違いにも現れるんじゃないかなっと思ったんです。
将来もし、人類皆が、全一体の境地に至ったとしたら、どうなっていくんだろう?
そういえば、人類より大きく進んでいると言われる宇宙人って、みんな同じ顔してるような。。。(^^;
まぁ、個性があるっていうのは、それはそれで面白いんですけどね。
スポンサーサイト